久しぶりの陸路国境越えです。
何を思ったのか長年住み慣れたフィリピンを離れ、現在はバンコクでタイ語の勉強をしています。
学校はもう自主退学して時間ができたので、暇にまかせて「タイ国鉄完全制覇」を目論んでいます。タイ国鉄は主に以下の路線があります。
1.北線(チェンマイ方面)751km
2.東北線1(ノンカイ方面)651km
3.東北線2(ウボンラチャタニー方面)575km
4.東線1(アランヤプラテート方面)254km
5.東線2(パタヤ方面)184km
6.メークロン線 65km
7.南線(スンガイコロク、バタンプサール方面)1,158km
8.西線(カンチャナブリ、ナムトク方面)210km
他にちょっとだけの「ヘソの緒」的な路線もあるが、無視することに(大勢に影響はない)。今までに、2、3、5、6、8の5路線には乗車済。今回は大物のひとつの「北線(チェンマイ方面)」に乗車します。
併せて、今まで行ったことの無かったチェンマイ滞在、そしてスコータイ歴史公園も堪能する予定。久しぶりのチェンラーイ訪問も楽しみだ。。。そうそう、肝心のビザランはチェンコーンから新しくできた第4ラオス友好橋を渡ってラオスのフエサイに抜けビザを更新する予定。
最近は陸路国境越えが厳しくなったようなので様子を見てきたいと思います。
ただ、もう陸路国境越えをするような年齢では無いような気がするのだけど。。。
![]() |
あと3路線で完全制覇だ! |
0 件のコメント:
コメントを投稿