2013年1月31日(金) スンガイコロク→ハジャイ
今日は一年ぶりにハジャイへ行きます。
ハジャイ行きのミニバスはゲンティン・ホテル前から出ているので、市場を通って近道をします。冬なのにいろいろな食材が並んでいます。
いつものバス停に行ってみると、ミニバスの影も形もありません。もしやと思って近くのオバサンに聞いたところ、新しいバスターミナルができたとのこと。仕方なくバイタクで乗り付けます。それはかなり離れたところに出来ていて、とても歩ける距離ではありません(国境と反対方向)。
いろいろなところにバスが出ているのがよくわかります。今度は別のボーダー行きのバスに乗る積もりです。
満員となりいよいよ出発です。と、直ぐにあるお店に。なんとムスリムのおばさんがポリタンクからガソリンを注入しているではありませんか。バイクではよく見かけるのですが、車でやるかね?
そして約4時間後ハジャイの街に到着です。リー・ガーデン・プラザ前は昨年ほどの飾りつけはありません。巨大招き猫が目を引く程度でしょうか。
さっそく近くの旅行代理店で明日のクアラルンプールまでのバスチケットをゲットし、安宿の予約を入れました。今までハジャイで泊まったなかで最低クラスのホテルです。春節のため他のホテルは異様に高くてコスパが良くありません。仕方ないでしょうね。
しかし、こんな田舎にもスターバックスができていたとは恐ろしや。ここはほとんど西洋人を見かけることはマレです(少しはいますが)。地元の人か遊びに来るマレーシア人が飲んでいるのでしょうか?西洋人をあてにしたら絶対潰れます。
さて、ここで遅い昼食ををとり、散髪、マッサージといろいろこなしていたらあたりは暗くなって来ました。春節のお祭りをどこかでやってないか街をうろうろすることに。すると、ありましたありました。何と中華学校の広い庭が会場になって派手にパフォーマンスしているではありませんか。周りはおびただしい屋台が出展し、スンガイコロクとはその規模で比較になりません。飾りつけも派手です。
ちょうちん通路を抜けるとメインステージが見えます。さすがにスンガイコロクよりは2回りくらい大きく、照明や音響設備も格段によくなっています。また、司会のお姉さんももちろん綺麗です。
しろうとの出し物が一段落すると、本格的なプロのステージになりました。どれだけ有名なのか皆目見当がつきませんが、ノリノリになっている若い人たちがそれなりにいました。でも大半のひとは静かに見ているだけでしたが。。。
聞いていてもつまらないので回りを探検することに。
すると、なんと遊び系の夜店がたくさん出ていることに気がつきました。ほとんど台湾の夜市と同じですね。あの乗りです。移動観覧車やミニ汽車、金魚すくい、射的、ビン掬いなど、など。懐かしいものがたくさんありました。結構みんな楽しんでやっています。
会場の外の道路では所狭しと屋台がたくさんでています。狭くて歩きにくいのはいうまでもありません。まあ、にぎわいを演出するための常套手段ではありますが。
でも、ハジャイでもこのような春節の催し物があることがわかってよかったです。場所もわかったことだし。
※場所は、ODEANデパート南側の道路を真東に行って、約15分くらいかと思います(右側)。 ホテルで無料でくれる地図を参考にしてください。その道路のずっと先にはChaoper4があります。
今日は一年ぶりにハジャイへ行きます。
ハジャイ行きのミニバスはゲンティン・ホテル前から出ているので、市場を通って近道をします。冬なのにいろいろな食材が並んでいます。
| 一匹10バーツですね |
| これがタマリンドです |
いつものバス停に行ってみると、ミニバスの影も形もありません。もしやと思って近くのオバサンに聞いたところ、新しいバスターミナルができたとのこと。仕方なくバイタクで乗り付けます。それはかなり離れたところに出来ていて、とても歩ける距離ではありません(国境と反対方向)。
いろいろなところにバスが出ているのがよくわかります。今度は別のボーダー行きのバスに乗る積もりです。
| これがハジャイ行きのミニバス |
| ヤラー、パッタニーはこの辺から |
| バンコクまでは超遠いですよ・・・ |
満員となりいよいよ出発です。と、直ぐにあるお店に。なんとムスリムのおばさんがポリタンクからガソリンを注入しているではありませんか。バイクではよく見かけるのですが、車でやるかね?
そして約4時間後ハジャイの街に到着です。リー・ガーデン・プラザ前は昨年ほどの飾りつけはありません。巨大招き猫が目を引く程度でしょうか。
| おばちゃんがガソリンを・・・ |
| 巨大招き猫(見ればわかるか) |
さっそく近くの旅行代理店で明日のクアラルンプールまでのバスチケットをゲットし、安宿の予約を入れました。今までハジャイで泊まったなかで最低クラスのホテルです。春節のため他のホテルは異様に高くてコスパが良くありません。仕方ないでしょうね。
| 安宿・インドラホテル(中心街にあるのだが) |
| インドラ・ホテルの部屋。見た目は普通だが。。。 |
| ついに、スターバックスができていた。。。 |
| 食材を見て注文する必要がある |
しかし、こんな田舎にもスターバックスができていたとは恐ろしや。ここはほとんど西洋人を見かけることはマレです(少しはいますが)。地元の人か遊びに来るマレーシア人が飲んでいるのでしょうか?西洋人をあてにしたら絶対潰れます。
さて、ここで遅い昼食ををとり、散髪、マッサージといろいろこなしていたらあたりは暗くなって来ました。春節のお祭りをどこかでやってないか街をうろうろすることに。すると、ありましたありました。何と中華学校の広い庭が会場になって派手にパフォーマンスしているではありませんか。周りはおびただしい屋台が出展し、スンガイコロクとはその規模で比較になりません。飾りつけも派手です。
| 会場入り口 |
| 派手なパフォーマンス(ちょうちん通路) |
| ちょうちん通路の中 |
| 巨大なステージ |
| しろうとによるダンス |
| ギャラリーもたくさんいます |
| 司会の男女 |
しろうとの出し物が一段落すると、本格的なプロのステージになりました。どれだけ有名なのか皆目見当がつきませんが、ノリノリになっている若い人たちがそれなりにいました。でも大半のひとは静かに見ているだけでしたが。。。
| プロの歌手?らしい(堂々としている) |
| お姉さんのおなか出ている?(パッツン・パッツン?) |
| のりの悪い観客たち |
| 最前列はノリノリです |
聞いていてもつまらないので回りを探検することに。
すると、なんと遊び系の夜店がたくさん出ていることに気がつきました。ほとんど台湾の夜市と同じですね。あの乗りです。移動観覧車やミニ汽車、金魚すくい、射的、ビン掬いなど、など。懐かしいものがたくさんありました。結構みんな楽しんでやっています。
| 移動観覧車 |
| 金魚すくい |
| 移動ミニ汽車・・・ |
| 射的です |
| ふうせん割り |
| おめかしした少女。コンテストがあったのかなあ? |
会場の外の道路では所狭しと屋台がたくさんでています。狭くて歩きにくいのはいうまでもありません。まあ、にぎわいを演出するための常套手段ではありますが。
でも、ハジャイでもこのような春節の催し物があることがわかってよかったです。場所もわかったことだし。
※場所は、ODEANデパート南側の道路を真東に行って、約15分くらいかと思います(右側)。 ホテルで無料でくれる地図を参考にしてください。その道路のずっと先にはChaoper4があります。
| 屋台群1 |
| 屋台群2 |
| 飾りつけ |
0 件のコメント:
コメントを投稿